高麗美術館 新春企画展 チャングムが生きた時代―女性たちの生活と服― 2015年 1月8日(木)~3月29日(日)
 

開催趣旨

  朝鮮時代(1392~1910年)の社会や風習に基づく「衣・食・住」をテーマとする展覧会です。特に、アジア圏で大ヒットした大韓民国の歴史ドラマ「宮廷女官チャングムの誓い」(MBC放送、原題は「大長今」)に代表される朝鮮時代を生きた女性たちに焦点を当て、儒教に基づく居住空間で生み出された陶磁器や絵画、家具、刺繍品など様々な生活用具を通じ、伝統的な「暮らしの美」を紹介します。また、16世紀から19世紀までの伝統衣装を忠実に再現した作品(約20件)を特別展示します。 さらに本展では、世界記録遺産に登録された朝鮮時代の医学書『東医宝鑑』(許浚(ホジュン)編著、初刊は17世紀。展示するのは19世紀の重刊本)等を併せて紹介し、朝鮮の医学(韓医学)や“薬食同源”に基づく飲食文化の発達を展観します。(出品総数約100点) 


 ■会 期   2015年1月8日(木)~3月29日(日)
 ■開館時間   午前10時~午後5時 ※入館は午後4時30分まで
 ■休館日   毎週月曜(1月12日(月・祝)は開館)
 ■入館料   一般500(400)円 大高生400(320)円 中学生以下無料
 ※20人以上の団体と65歳以上の方は2割引
 ※障害者手帳をお持ちの方と付添の方1人は無料
 ■主な出展品  恩津宋氏 回装チョゴリと南陽洪氏のスランチマ(檀国大学校石宙善紀念博物館蔵)
 海平尹氏 刺繍チョゴリとチマ(檀国大学校石宙善紀念博物館蔵)
 安東権氏(1722年没) 汗衫・チョゴリ三作 (ソウル女子大学校蔵)
 
 華衣  (ファルオッ、ソウル女子大学校蔵)
 朱漆塗透彫十二角虎足盤(朝鮮時代末期、高麗美術館蔵)
 花鳥図六曲屏風(朝鮮時代後期、高麗美術館蔵) ほか約100点
 ■出品協力  檀国大学校石宙善紀念博物館、ソウル女子大学校衣類学科(韓国)他
 ■助 成  韓国文化財庁、国外所在文化財財団(韓国)
 ■関連イベント  ■記念講演会「朝鮮王朝の服飾~18世紀の王世子と王世子嬪の大礼服を着る」
 
 ■研究講座「朝鮮王朝の食文化~現代に根付く“薬食同源”」

 ■ワークショップ「刺繍で“福壽”飾りを作る」 ※受付終了

            「料理教室~朝鮮王朝の伝統料理を作る」
 
 ※ワークショップはいずれも事前払込制です。
 
    お申込み・お問い合わせ電話075(494)2238 高麗美術館研究所まで

 

■記念講演会

 朝鮮王朝の服飾~18世紀の王世子と王世子嬪の大礼服を着る
韓国服飾史の専門家をお招きし、朝鮮時代の宮廷衣装などを中心にお話しいただきます。また、18世紀の王世子(次期国王)夫妻が着用した大礼服(複製)の着付けを実際にご覧いただく特別な機会です。 ※通訳あり

日 時:1月10日(土) 午後1時30分~3時(受付は午後1時から)
講 師:朴聖實先生(パク・ソンシル、韓国文化財庁文化財委員・前檀国大学校教授)
参加費:500円(別途入館料が必要)
定 員:80人

■研究講座

 朝鮮王朝の食文化~現代に根付く“薬食同源”
数々の韓国歴史ドラマの日本語版監修をされ、2013年に大韓民国政府から「王冠文化勲章」を受章された韓国社会論専門の朝倉敏夫先生に、朝鮮時代の食文化について詳しくお話いただきます。

日 時:2月14日(土) 午後1時30分~3時(受付は午後1時から)
講 師:朝倉敏夫先生(国立民族学博物館民族社会研究部教授)
参加費:500円(別途入館料が必要)
定 員:80人

■ワークショップ

「刺繍で“福壽”飾りを作る」 定員に達したため、受付を終了しました。
上質の麻布と糸を使って、新春にふさわしい“福寿”の二文字を刺繍し、素敵な木製額入り作品を作ります。

日 時:1月31日(土) 午後1時~4時
講 師:都年子先生(ト・ヨンジャ、韓国刺繍・韓国茶道専門)>
参加費:4,500円(材料費込、ただし別途入館料が必要)
定 員:10人限定
※老眼鏡が必要な方はお持ちください。

「料理教室~朝鮮王朝の伝統料理を作る」 定員に達したため、受付を終了しました。
朝鮮時代から伝わるおかずのレシピを専門家に教わり、調理していただきます。“薬食同源”のレシピを、ご家庭にぜひ取り入れてみてください。

日 時:2月21日(土)  ①午前10時~ / ②午後2時~
講 師:な・すんじゃ先生(韓国伝統料理研究家)
参加費:4,500円(別途入館料が必要) 
定 員:各回20人限定   
※エプロンは各自ご持参ください。

海平尹氏 刺繍チョゴリとチマ



刺繍十長生図屏風(部分、19世紀) 螺鈿長生文十二角盤(19世紀)



青花龍文壺(18世紀)



18世紀のチマチョゴリ



朱漆塗透彫十二角虎足盤(朝鮮時代末期) 花鳥図六曲屏風(朝鮮時代後期)