+

刊行図書(官報)


【館報】6号~10号
〔表紙〕有翼獅子文円瓦当

6号掲載内容


【巻頭のことば】
 二度目の桜が館の庭にも・・・/呉連順(高麗美術館理事長)

【美術講座4】
高麗美術館の磨製石剣/有光教一(高麗美術館研究所所長)

 1990年4月発行 8ページ 200円

〔表紙〕黒漆塗螺鈿草竹小禽文箱

7号掲載内容


【巻頭のことば】
 船の絵のある高麗鏡/森浩一(高麗美術館理事)

【美術講座5】
 高麗における茶の役割と茶碗/金巴望(高麗美術館研究室長)

 1990年7月発行 8ページ 300円

〔表紙〕青磁象嵌雲鶴文高脚杯

8号掲載内容


【巻頭のことば】
 文化の伝統と創造/鄭喜斗(高麗美術館常務理事)

【美術講座6】
 虎と鵲―中国・朝鮮における表現とその意味/西上実(京都国立博物館)

 1990年10月発行 12ページ 300円

〔表紙〕積雪山水図 玄斎

9号掲載内容


・ソウル・慶州訪問記〈1〉/有光教一(高麗美術館研究所所長)

 1991年1月発行 8ページ 300円

〔表紙〕銀入糸吉祥文六角盒

10号掲載内容


・ソウル・慶州訪問記〈2〉/有光教一(高麗美術館研究所所長)

 1991年4月発行 8ページ 300円